歯周病治療

歯周病とは

歯周病とは

プラーク中の細菌が毒素を出すことにより、歯ぐきが腫れ、歯を支える顎の骨が溶けてしまう病気が歯周病です。歯周病は知らないうちに進行し、悪化すると歯を失うことになります。日本における歯周病患者の数は大変多く、成人の約8割が歯周病、もしくはその予備軍だと言われています。

歯周病を悪化させる要因

歯周病を悪化させる要因として以下のものがあげられます。

1. 歯並びの乱れ
2. 歯の詰め物や被せ物のズレ
3. ストレス・過労
4. 遺伝・体質
5. 歯ぎしり

歯周病は自覚症状に乏しいため、患者様自身が気付かないうちに悪化してしまうのが怖いところです。いつの間にか手遅れに……ということにならないためにも、進行段階とその症状について確認しておきましょう。

歯周病の進行段階と症状

進行レベル 歯周ポケットの深さ 症状
歯肉炎

歯肉炎

3mm程度 炎症のため歯ぐきが赤く腫れ、出血しやすい状態。顎の骨にまだ影響はありません。
軽度歯周炎

軽度歯周炎

3~5mm 歯と歯ぐきの間の溝(歯周ポケット)が歯肉炎よりも深くなります。
中度歯周炎

中度歯周炎

6mm以上 歯ぐきが変色し、歯周ポケットから膿が出て口臭がひどくなります。
重度歯周炎

重度歯周炎

6mm以上 顎の骨が溶けて歯根が露出すると歯がグラつき、やがて抜けてしまいます。

歯周病からほかの病気へ

歯周病からほかの病気へ

歯周病菌は唾液や血液から体内に入ると、別の病気を引き起こす危険性があります。肺炎や心臓疾患、早産、HIV、糖尿病がその主な例です。症例によって命に関わる重大な病気へと発展するリスクがあることを認識しておきましょう。

当院の歯周病治療

スケーリング

初期の歯周病に行う治療法です。浅い歯周ポケットの内部に付着したプラークなどを、「超音波スケーラー」という器具を用いて除去します。

ルートプレーニング

スケーリング終了後に、歯ぐきに隠れた部分まで丁寧に歯石を除去し、歯根の表面をきれいにします。

当院では歯周病の原因を根本から治していく治療を行っています。歯周病にお悩みの方は、ぜひ当院までご相談ください。

奈良の入れ歯が得意な歯医者 たちばな歯科医院 0742-49-6258 アクセスマップ・診療時間はこちら